日本脳炎ワクチンの製造工程の問題で、今後約1年の間、日本脳炎ワクチンの供給がかなり低下する予定です。厚労省の指導により、日本脳炎第1期追加接種(通常4歳時に行う)と第2期(通常9歳時に行う)を一時中止いたします。通常3歳時から開始する第1期1回目及び2回目の接種は今後も継続いたします。今まで複数回の接種を終えている方の接種に関しては、ワクチンの供給が十分に戻るまでお待ちください。ご協力お願いいたします。尚、第1期追加接種の年齢上限は7歳5か月までです。第2期接種の年齢上限は13歳未満です。1995(平成7)年4月2日から2007(平成19)年4月1日生まれの方の接種の年齢上限は20歳未満になります。上記接種が完了せずに、2022年3月までに年齢上限を迎えてしまう方に関しては接種を行います。ご不明な点はお問い合わせください。
2021年1月21日更新
topへ
10月2日(金)から開始いたします。本年は新型コロナ流行時期のため、接種対象の年齢を制限し開始いたします。対象は①65歳以上の高齢者、②60歳以上で日常生活が極度に制限される障害があり接種を希望される方(身体障害者手帳1級または診断書が必要)、③生後6ヵ月から中学生以下の小児、になります。上記以外の方は10月26日(月)から接種を予定しております。当クリニックかかりつけ(当クリニックのカルテがすでにある方)に限らせて頂きます。ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。①②の方は午前・午後の一般診療時間内に接種を行います。③の方は午後の一般診療時間内に接種を行います。いずれの方もワクチンに対する予約は必要ありません。一般診療の予約をお取りください。クリニックでの密を予防し滞在時間を出来るだけ短くするために、予診票をご自宅で記入しての来院をお願いいたします。体温は受診直前にご自宅で検温してください。③の方は下段から予診票をダウンロードすることが出来ます。今年からWEB問診にもインフルエンザ問診票が掲載されます。WEB問診の場合はプリントアウトせず、入力のみで結構です。是非ご活用ください。①②の方は予診票が異なります。クリニック常備の予診票に記入して下さい。ご足労ですが、あらかじめクリニックに立ち寄って頂ければ予診票をお渡ししております。予診票の事前記入ご協力ください。ご不明の点はお問い合わせください。
費用:高齢者以外の方は、1回3.800円(税込)になります。
高齢者(日野市・多摩市・八王子・稲城・町田市在住で①②の方)は無料です。
注意事項ダウンロード 予診票ダウンロード
2020年9月28日更新
topへ
令和2年8月1日生まれ以降の児が対象に、10月1日からロタワクチンが定期接種(無料接種)になります。また10月1日から、ワクチンの接種間隔の制限が大幅に緩和されます。注射の生ワクチンと注射の生ワクチンの間隔は今まで通り27日間開ける必要がありますが、それ以外のワクチンンの組み合わせでは接種間隔の制限が無くなります(表1)。今まで通り同じワクチンを複数回接種する場合には、空けなければならない間隔の制限があります(表2)。まずは、勧められている接種時期に沿った予定を進めて下さい。予定通り接種している方に関しては特段の変更はありません。接種忘れや、今後インフルエンザ等の定期接種以外の予防接種をする際に、より自由な予定を立てられると思います。ご不明の点はお問い合わせください。
2020年9月7日更新
topへ
すぎ花粉症とダニによるアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法を、開始いたします(https://www.torii-alg.jp/)。ご相談ください。
2020年9月4日更新
topへ
待ち時間の短縮・コロナ対策を目的にWEB問診を開始いたします(7/13~)。
HPやWEB予約、こちらからもアクセスすることが出来ます(https://symview.me/medical_interview_flows/ohshiro-clinic/public/?url_kind=1)。是非ご活用ください。WEB問診にご回答いただいても来院予約にはなりません。予約は別途お取りください。
2020年7月11日更新
topへ
高校生以上の方で、①発熱または②味覚嗅覚障害または③強い倦怠感のある方は、受付時に必ずその旨お伝えください。ご協力お願いいたします。
2020年7月10日更新
topへ
6月15日(月)から無熱外来を中止し通常の診療体系に戻します。更に、月曜日の午後2時~3時を2歳未満の予防接種・乳児健診の予約枠とします。一般診療は3時からになります。ご協力お願い申し上げます。
診療時間
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日・祝
|
9:00~12:30
|
◯
|
◯
|
◯
|
-
|
◯
|
◯※
|
-
|
14:00~15:00
|
◎
|
◎
|
◎
|
-
|
◎
|
○※
|
-
|
15:00~18:00
|
◯
|
◯
|
◯
|
-
|
◯
|
|
-
|
◯一般診療 ◎2歳未満の予防接種・乳児健診(予約制)
※土曜日は午前9:00~12:00、午後13:00~15:00(土曜日のみ時間短縮)
2歳以上の予防接種・健診は午後の一般診療の時間に行います
窓口受付は終了15分前までにお願いします
|
2020年6月10日更新
topへ
新型コロナウイルス感染拡大のなか、外出・人ごみを避ける目的に先日お知らせした電話診療の対象を拡大いたします。当クリニック受診歴のある方で、すべての病気(風邪等の病気を含んで)が対象になります。内容によっては受診をお願いする場合もございますが、基本的には電話で対応し、必要に応じてお薬を処方いたします。contact@ohshiro-clinic.netにメールか、当方診療時間内にお電話でご依頼ください。
また、現在開始した無熱外来の時間を拡大いたします。それに伴い診療時間に変更がありますので受診にあたりご注意ください。詳細はこちらをご覧ください(https://ohshiro-clinic.net/munetsu.jpg)。受診前48時間以内に発熱を認めた方は一般外来を受診して下さい。
2020年4月16日更新
topへ