平成23年3月24日厚労省の会議にて両ワクチンの安全性・有効性が再確認されました。平成23年4月1日から両ワクチン接種を再開いたします。同時接種も可能です。
対象:日野市民で生後2ヶ月の誕生日前日から5歳誕生日前々日まで
費用:ヒブワクチン1回900円・小児用肺炎球菌ワクチン1回1.100円
当クリニックではワクチンに対する予約は必要ありません。午後の診療予約をお取り下さい。両ワクチンに対する詳細はこちら(http://www.know-vpd.jp/index.php)をご覧下さい。
2011年3月25日更新
topへ
子宮頸がん予防ワクチンが全国的に不足して来ております。4月1日からの公費助成開始の告知を行いましたが、接種開始日が7月以降に遅れる見込みです。詳細がわかりましたら再度掲載いたします。
2011年3月5日更新
topへ
2005年から4年間日本脳炎ワクチンが一時中断されていた事情から、現在13歳以上で日本脳炎接種合計4回が終了されていない方が多数存在します。現段階での救済処置ではこれらの方への接種が有料になりますが、平成23年5月1日を目安に20歳未満の方への日本脳炎無料接種が救済処置に組み込まれる予定です。詳細が決まりましたらまた告知いたします。
2011年2月26日更新
topへ
平成23年4月1日から接種費用の公費助成が始まります。
対象:日野市民で平成23年4月1日時点で中学1年生から高校1年生相当の者(平成7年4月2日から平成11年4月1日生まれ)
費用:1回1.600円
当クリニックではワクチンに対する予約は必要ありません。午後の診療予約をお取り下さい。ワクチンに対する詳細はこちら(http://allwomen.jp/)をご覧下さい。
2011年1月13日更新
topへ
平成23年2月1日から接種費用の公費助成が始まります。
対象:日野市民で生後2ヶ月の誕生日前日から5歳誕生日前々日までの小児
費用:ヒブワクチン1回900円・小児用肺炎球菌ワクチン1回1.100円
当クリニックではワクチンに対する予約は必要ありません。午後の診療予約をお取り下さい。両ワクチンに対する詳細はこちら(http://www.know-vpd.jp/index.php)をご覧下さい。
2011年1月13日更新
topへ
平成23年2月1日からヒブワクチン・肺炎球菌ワクチンに対する公費助成が、4月1日から子宮頸がんワクチンに対する公費助成が始まります!現在の1?2割程度の窓口負担へと減額することが検討されております。対象年齢等詳細が決まりましたらまたら発表いたします。
2010年12月27日更新
topへ
(1)9歳から12歳のお子様が対象に、
第1期(本来は3歳から7歳5ヶ月で3回接種)に接種できなかった回数と、 第2期(本来は9歳から12歳で1回接種)が新しいワクチンで接種可能になりました。
(2)3歳から7歳5ヶ月のお子様が対象に、
第1期追加接種(3回目の接種)がまだの方、2回目接種から1週間の間隔で第1期追加接種が接種可能と変更になりました。
対象の方、特に7歳5ヶ月に近いお子様は早めに接種を予定してください。
以上の接種は公費の無料接種となります。
接種希望の方は午後の診療枠を予約してください。
※ワクチンに対する予約は不要です。
2010年10月19日更新
topへ
ヒブワクチンが予約なしで接種可能になりました。
現在は任意接種のため接種の費用は自費となります。
三種混合・肺炎球菌ワクチン等との同時接種も可能です。
接種ご希望の方は午後の診療枠をご予約してください。
※1回の接種は7,000円です。
2010年10月19日更新
topへ
当院では13歳未満のお子様には防腐剤(チロメサール)を含まないワクチンを使用しております。
本年のインフルエンザ予防接種には昨年流行した、
新型インフルエンザワクチンが含まれます。
昨年のように2種類のワクチンを別々に接種する必要はありません。
小児 |
(13歳未満は2回接種が必要) |
1回目: |
3,000円 |
2回目: |
2,500円 |
成人 |
1回: |
3,500円 |
高齢者 |
(日野・八王子・多摩市在住 65歳以上) |
1回: |
2,200円 |
予防接種を受けられる方へお願い
時間帯により混雑が予想されます。予め以下のPDF資料から
「注意事項」をよくお読みいただき、「予診票」を印刷・ご記入後、ご来院下さい。 ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※高齢者の方は上記「予診票」ではなく、来院時に別票にご記入いただきますので事前入力は不要です。ご注意下さい。
接種希望の方は午後の診療枠を予約してください。
※ワクチンに対する予約は不要です。
2010年10月5日更新
topへ
10歳以上の女性3回の接種を行います。
(初回、初回から1ヵ月後、初回から6ヵ月後)
詳細はこちら >>>

[子宮頸がん情報サイト]
1回の接種費用が15,750円になります。接種希望の方は午後の診療時間枠を予約してください。
ワクチンに対する予約は不要です。
2010年9月7日更新
topへ