クリニック案内

受診の際は、初診の方でもご利用できるインターネット・フリーダイヤル予約をご利用ください。
受診当日の朝7時から受付開始いたします。
合わせて、WEB問診の入力もよろしくお願いいたします。
ご不明の点はお問い合わせください。

外来休診日:木曜・日曜・祝日

予防接種・乳児健診について

当クリニックでは、月・火・水・金曜日の午後2時から3時に、2歳未満の乳幼児を対象とした予約制の予防接種・乳児健診の枠があります。

初診の方でもインターネット予約から24時間予約することができます。ご利用ください。
予約枠以外にも、月・火・水・金曜日の午後、あるいは土曜日の午前中の一般診療の枠で、予防接種・乳児健診を行うことも可能です。その場合には一般診療の予約をお取りください。

2歳以上の方の予防接種月・火・水・金曜日の午後、あるいは土曜日の午前中の一般診療の枠で行っております。
尚、ワクチンの種類によっては、ワクチンに対する予約が必要になることがあります。
ご不明の点はお問い合わせください。

既に来院済みで、日常のちょっとしたアドバイス・来院ご相談などの患者様は、Webメールでのお問い合わせを常時受け付けております。
初めて来院される方の来院ご相談も承っております。詳しくは「相談・お問い合わせ」ページをご覧下さい。

その他の特徴

ホームドクターとして、メール等による治療相談も行っており、患者様の日々のお悩みにも応じております。

<労災保険・生活保護指定・各種保険取扱>

当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
正確な情報を取得点活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解とご協力をお願いします。

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。
そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。」

診療科目

小児科・小児外科・内科・外科・泌尿器科

小児外科を専門に、関連する幅広い分野で治療を行っています。
小児の治療は大人の治療とは違った高度なケアと知識が必要とされます。
専門的な治療と身近な医療の両立を目指し、患者様にとって頼りになる
ホームドクターを志しています。
詳細は「小児外科について」ページをご覧ください。

日野市の行う、各種予防接種・乳児健診・高齢者検診・乳がん健診・その他の健康促進事業を提供しています。

院内写真

院内の明るい雰囲気・清潔感のある空間作りをしております。


受付


診察室1


診察室2